BLOGブログ

2018.9.3 | 日常ブログ

講義1

 

ひきこもり ニート 不登校

自立支援施設

耕せにっぽん!愛知校角谷です。

おはようございます。

今日はですね。

研修プログラムの一つにある。

講義その1

さまざまな見方、考え方の存在を意識する。

聴き上手になる。

言い方工夫しよう。

感情と上手く付き合う。

この講義には全てのテーマに沿って実践していき体験して学ばせる。

それが日々の生活の中でどれだけ必要なことと言うことを自ら学ぶ。

合計四時間かけて勉強をしました。

ここは10代の若い子ばかりではありません。

大人も僕自身も一緒に勉強をして楽しっかったです。

その後校長からいくつかの質問の中で「卒業までの目標」

それぞれ思うことを神に書いていました。

愛知校では目標を達成して立派な社会人に1日でも早く卒業。

それはそれで寂しくなりますけど、縁でここに来た研修生は全員家族の

絆で結ばれたので離れていても仲間です。

耕せにっぽん!愛知校 角谷。

CATEGORY/ カテゴリー

ARCHIVES/ アーカイブ

LINK

ご相談は何回でも無料。ご相談だけでも大丈夫です。

LINEで相談
LINEで相談