2018.10.24 | 引きこもり・ニート
芸人 千原ジュニアさんも元引きこもり
” 「どうしてみんなと同じ道を歩けないんだろう」。小さい頃からジュニアさんは、そう思っていたそうです。
『みんなと一緒であるべき』とされているのが、僕は嫌で嫌でたまらなかった。『キレイに整列しろ』とか『ここに名前を書け』みたいな、そういうことのひとつひとつが僕にとっては何よりも苦痛でしたね”
不登校になる子も、少なからずともこんな想いを抱く子もいるのではないでしょうか?
周りと違う自分…
同じ事ができない自分…
それは1つの個性のはずなのに、
協調性や周りと同じにすることを大事にする日本の社会では息詰まる事が多々あるでしょう。
そんな時に出会う人、
かけられる言葉で、
不登校や引きこもりの若者の今後が変わるようにも思えます。
▼参考記事▼
千原ジュニアさん「やりたいようにしたらいい」 引きこもり型は色々
https://withnews.jp/article/f0180827000qq000000000000000W09i10101qq000017448A
==============================
いきかたみなおすところ ~ 粋塾 (イキジュク) ~
(引きこもり ニート 不登校 家庭内暴力 全寮制 自立支援施設)
●粋塾 愛知本部 HP
http://td3win3.heteml.net/shinjiru-yuki.com/wp/
●粋塾 代表 氷室優ブログ
https://ameblo.jp/youbuzz
親子関係の問題を解決したい方、人間力を高めたい方は必見!
●粋塾のFacebookページ
https://www.facebook.com/shinjiruyuki.ikijuku/
●お問い合わせ
0120-02-0640