2019.2.3 | 日常ブログ
【通信制の中学コースの通学が始まりました。】
おはようございます。
引きこもり ニート 不登校 家庭内暴力
全寮制 自立支援施設
いきかたみなおすところ ~粋塾(イキジュク)~
ワンバン理沙です。
・
中学3年生の智哉が昨日から、
通信制の学校の中学生コースに通いました。
電車での移動を1人でした事ない…
という事で、
行きだけ電車で付き添いしました。
・
自分で電車を調べる
自分で駅から学校まで調べる
をして、
途中の乗り換えであやしい場面もあったけど😂
口出しせずに智哉の調べた通り、途中で決め直した通りに移動。
何回も教えたくなりましたが😂
グッと堪えて一緒に間違いながらも無事に到着。
本人が考えながら、間違えながらやるからこの方が覚えます○
・
心配やら応援の気持ちやら嬉しいやら
複雑な気持ちでビルの下で見送りました。
「なんだ…振り返らないのか。前向いてるな。」
なんて思ったりして、
帰りの電車の乗る場所がわからなくてヘルプの電話も来て、なんか可愛く思ったりして
親ってこんな気持ちで
見ていたのかなぁなんて思いを巡らせました。
・
お昼ご飯は食べれてないまま出たので、
「帰りに名古屋駅あたりを歩いて覚えながら、食べて帰ります!僕は来週から名古屋人になるんだ!」
なんて言ってましたが
1人でお店に入れなかったみたいで…
コンビニでおにぎり買ったみたい😂
・
中学生コースは週2日。
寮に帰ってまで勉強なんかしなくていい。
毎日行かなくたっていい。
休んだっていい。
続けられればいい。
友達関係の失敗での不登校や、
家庭の事情や病気などで通えなくなった子が多いみたいなので、
粋塾に来る子も行きやすいかもしれません。
午後には、別の研修生が転校の話を質問しに行きました。
こんな風に、
環境が変われば
何かが変わりますね。
ここの学校に通ってもいいし、
違う通信制の学校もあるし…
その子にあった方法で、進路の手助けもして行きます。
==============================
✳︎まずは相談からでもかまいません。
✳︎困ってる方がいたら教えてあげて下さい。
生き方見直すところ 〜 粋塾 (イキジュク) 〜
(引きこもり ニート 不登校 家庭内暴力 全寮制 自立支援施設)
●粋塾 愛知本部 HP
http://td3win3.heteml.net/shinjiru-yuki.com/wp/
●粋塾 代表 氷室優ブログ
https://ameblo.jp/youbuzz
親子関係の問題を解決したい方、人間力を高めたい方は必見!
●粋塾のFacebookページ
https://www.facebook.com/shinjiruyuki.ikijuku/
■Twitter @ikijuku.aichi
https://twitter.com/ikijuku_aichi
■Instagram ikijuku.aichi
https://www.instagram.com/ikijuku.aichi/
■Instagram写真一覧
http://td3win3.heteml.net/shinjiru-yuki.com/wp/gallery/
●お問い合わせ
0120-02-0640