【フリーダイヤル相談例⑩ ~不登校16歳高校1年生編~ 】
粋塾のフリーダイヤルでどんな相談があるのか?どんな対応をしているのか?
気になる方も多いと思います。不定期ですが、ご紹介していこうと思いますね^^
色んなケースもありますし、その人それぞれで対応は違いますので参考にしてみて下さい。
学校にいかなくなった最初の原因は塾の講師にスマホでゲームばかりしている姿を見てそれを取り上げたことで
母親が言うには友達はあまりいない。本人の口からは友達はいらないと言っていた。
前日に明日は学校に行くと言っていても生活が逆転しているのもあり朝になると学校にいかない。
心療内科に連れて行った事があり 過去に数回 安定剤を飲ませた。
学校へ行くことよりも生きていくための必要な事を学んで欲しいと希望しています。
ここの考え方、やり方に共感し、息子を安心して預けられると決められました。
この息子さんのゴール地点の設定に関してはこちらに一任するという事なので通信制の学校に通うか?
全日に通うか?研修に出るか?研修に出ながら通信の学校に行くか?
の選択になる。という事を納得していただき入塾となりました。
通信制高校に転校をし、今はネット授業をしています。
50分授業をし10分休憩をする等を自分で自分でスケジュールを組んで、朝から夕方まで勉強をしています。
自分の意見も話せるし、何かあった時のノリは良いので誰とも話せるタイプ。
===========================
引きこもり ニート 不登校 家庭内暴力 全寮制 自立支援施設 生き方見直すところ 〜 粋塾 (イキジュク) 〜
http://td3win3.heteml.net/shinjiru-yuki.com/wp/
http://td3win3.heteml.net/shinjiru-yuki.com/wp/niigata/
https://ameblo.jp/youbuzz
親子関係の問題を解決したい方、人間力を高めたい方は必見!
https://twitter.com/ikijuku_aichi
https://www.instagram.com/ikijuku.aichi/
■TikTok Ikijuku.aichi 元引きこもりですが何か?
https://twitter.com/ikijuku_aichi
https://www.instagram.com/ikijuku.aichi/
■TikTok Ikijuku.aichi 元引きこもりですが何か?