2020.11.2 | 日常ブログ
回復力を高める@新潟校
生マジメ症候群というのをご存知でしょうか?
こんばんは
ひきこもり・不登校・ニート・家庭内暴力
自立支援施設 粋塾新潟校のライスです。
・やるからには、完璧にしないといけない
・この歳でこういうことはしてはいけない
・意味のあることをやらなきゃいけない
そんな風にいつも「~すべき」
というのに囚われている人を
気マジメ症候群と呼びます(仮)
いつもマジメだけで生きてると疲れます。
ひきこもり傾向のある人は
良くも悪くもこの生まじめ症候群の人が
とても多く見られます。
マジメは白くて硬くて強いですが、
柔軟さ、調和、可笑しさに欠けます。
硬いだけの竿がいい竿でないように、
しなやかさとのバランスをとっていけると、
長期的にたのしみつつ、継続できて
成果もでやすいのかなと思います。
なので、一般的に良くも悪くも、
意味があろうとなかったとしても。
自分の中でこれをやれば
良い状態をつくっていける。
自分はこのためになら
ツライことも乗り越えていける。
そんな支えとなるものを
見つけていってくれたらと思います。
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
#ひきこもり #不登校 #ニート #ADHD #自閉症 #価値観 #感じ方 #考え方 #勇気 #行動 #自己肯定 #情報 #自立