2018.8.13 | 日常ブログ
三重県大杉谷
ひきこもり ニート 不登校
自立支援施設 耕せにっぽん!愛知校
おはようございます。
今日からお盆休みに入ったという事で
自宅に帰省をしている研修生を除いて全員課外研修に来ています。
場所は三重県にある大杉谷。
きれいな川と山に囲まれた緑豊かな小さな町です。
食材など忘れた時には大変!
30分以上かけて車で走らないとスーパーやコンビニもない。
この時代にそんなことあるわけない僕もここに来るまではそう思っていました。
便利な世の中で育ったから思うであっていつしか当たり前になっていたのだと思い知らされました。
そう言う色んなことが当たり前ではない。
ひきこもり ニート 不登校
だった頃、誰のお陰でそんな暮らしをさせて貰えていたことに先ずは気づいて貰う為にこの課外研修をやるのです。
こちらでは三日間の間宿泊していきます。
地元の人たちと触れ合いながら研修生たちは何を感じ、何を学ぶのだろうか?
楽しみです。
写真にあるのは五右衛門風呂。
ここにいる間は地元の方の協力のお陰で貸し切りで毎日入れることになりました。
本当に有難いお話です。
耕せにっぽん!愛知校 角谷。