2018.10.23 | 日常ブログ
みんなで船上花火。
おはようございます。
引きこもり ニート 不登校 家庭内暴力
全寮制 自立支援施設
いきかたみなおすところ ~粋塾(イキジュク)~
愛知本部 の… ワンバン理沙です。
先週の土曜は、
名港水上芸術花火を、見に行きました!
塾頭・娘ちゃん・熊本校ぶーちゃん・東京から一緒に遊びに行った宮崎まっさん・仕事終わりで来れる研修生7,8人で
塾頭の買ったばかりの船に乗せてもらって・・・
見てください、このカッコイイ船!!!!
船上では、塾頭ではなく「船長!」と呼びます。
呼ばないと「船長って呼んでくれる?」と言われます(笑)
夜に船に乗るのは人生初めて。
船から花火を見るのも人生初めて。
同じく研修生たちも
人生初めての船上花火大会を味わった事でしょう!
船が海の上で停止してるのはなかなか難しい…。
油断すると船が違う方向へ向いてしまう…。
「船長!ずれてます!」
「おう!」
「船長!もうちょっと右です!」
「おう!」
「船長…」
「ねぇ、オレけっこう忙しいんだけど・・・」
と言いつつみんなのために、花火を見るベスポジを探してくれる船長でした。
少しだけおすそ分けを…
2EC0E1D0-B999-4910-8715-65689747D496
↑
動画…見れますか?
終わり際の花火を背にして、陸に戻り…
オープンテラスのBARでお酒やジュースを飲む。
「パリピだーー!!!」
「リア充…!!」
「寒かったっすね!(でもウキウキ)」
「何飲みますかー?♫」
心なしかみんなのウキウキが伝わってきました。
花火中も聖書を読んでいた高明は
陸に戻ったあと読んでたのは
「海の上には…」
「本当にそこのページ??選んだでしょーーーーーーー!!」
思わず突っ込んでしまいましたが、夜でも船でも花火でも大好きな聖書を読んでくれていました。
短い長い関係なく…家の外に出れなかった彼らが、青春を取り戻すかのように
研修で仕事をしたり、学んだりしながら、
こうやってたまにの週末に
塾頭とどこかへ行ったり、みんなでご飯食べたりお泊り会。
この日は泊まる人が多すぎて、布団の中にギュウギュウ詰めでみんなで寝てましたが(笑)、
それもまた楽しいひととき。
仲間とのたくさんの楽しい思い出が増えますように。
塾頭やスタッフ皆で見守っております。
外に出て遊ぶ、
仲間と楽しむ、
みんなで笑う、
同じ釜の飯を食う、
同じ屋根の下で寝る。
色んなことを体験してもらいたいし、一緒に体験していけたらと思います。
12月から本格的に愛知に行くので、
今から楽しみです。
粋塾 愛知本部 泰山理沙