2018.10.24 | 日常ブログ
ご飯作り。
おはようございます。
引きこもり ニート 不登校 家庭内暴力
全寮制 自立支援施設
いきかたみなおすところ ~粋塾(イキジュク)~
愛知本部 の… ワンバン理沙です。
今日は、
研修生と一緒に料理した時の話です。
とある日曜日。
塾頭もおらず、角さんもおらず、
私と研修生とでご飯を作ることになりました。
その時にいたのは、テル&シュウ。
前日に余った…不人気だったファミ◯的な私のポテト。。。
※できた料理のお皿を運ぶ担当、ご縁塾のヒデ
これをグラタンに変える事にして
ホワイトソースを2人で検索して、
材料があーだこーだ
作り方そーだこーだ
こーだそーだ。。。。
ここで、テルの閃き!!!
「シチューのルウあるんで、これでホワイトソース作ったらどうですか?」
と良き提案をくれ、即採用!
これなら、慣れてないホワイトソース作りを1からするよりも絶対美味しくなる♫…そんな気がしました。
そして、お次はハンバーグ。
角さんに、
「冷凍庫にハンバーグあるから焼いてね♫」
と言われたけど…
自然解凍するものの、水分がたくさん出ちゃって…そのまんま焼くのもどうなんだろー?という量の解凍された大量のハンバーグのたね。
1つだけ試し焼きしたけど、水分いっぱいすぎて焼くのが大変。
ここでまた、テルの閃き!
「これ、ミートボールにしませんか?僕ミートボール作ってみたいです!」
またまた即採用!
「めっちゃイイんじゃん!そしたら、スープ作ろうか♫」
で、用意をする事に。
シュウにも手伝ってもらいながら3人で作る。
スープの味付けは本日のシェフ…テルにお任せしました◯
なんだか
ドキドキ、ソワソワしながらも(笑)
あーですかねこーですかね…
いいからやってみなよ!大丈夫!任せる…!!とか言い合いながら
調味料入れ、味見して、入れ足して、味見して…
完成!!!!
ファミ◯ポテトグラタン
ミートボール入りスープ
最高に美味しいご飯ができました♫
一緒に考え、一緒に作る。
お家にいると親と一緒にやるようなあの光景を想像しつつも、
私の場合は研修生頼りになる事も多々ありますが…(笑)
みんなの閃き!や、お手伝いでうまくいく
↓
成功体験ができる
そしてコミュニケーションと取れる料理って、いいツールだなと思いました。
引き続き、一緒にご飯作りもしていきたいなぁと思います。
こんな日常の一コマでした。
==============================
いきかたみなおすところ ~ 粋塾 (イキジュク) ~
(引きこもり ニート 不登校 家庭内暴力 全寮制 自立支援施設)
●粋塾 愛知本部 HP
http://td3win3.heteml.net/shinjiru-yuki.com/wp/
●粋塾 代表 氷室優ブログ
https://ameblo.jp/youbuzz
親子関係の問題を解決したい方、人間力を高めたい方は必見!
●粋塾のFacebookページ
https://www.facebook.com/shinjiruyuki.ikijuku/
●お問い合わせ
0120-02-0640