「粋塾」公式ブログ
悩んでる人へ。白黒テレビ
おはようございます。
今日は くだらない事で悩んでいる人への
提案というか 一つの考え方を伝えておきたいと思います。
僕が最近よく聞く相談のほとんどは
” こうじゃなきゃならない ”
に 縛られている人達ばかり
その ” こうじゃなきゃならない ” は
いったい 誰が決めたの? どうしてそうじゃなきゃいけないの?
そう聞くと 僕を含めたその悩んでいる人達のほとんどは
「 いや だって・・・ 」と
” そうしなかったら ”
という 先を見て物事を考えています。
しかも それは未来だけではなく
自分ではない他人に対してもそうなります。
こうしなかったらあの人は・・・
とか
こうじゃないと 自分がどう思われるか?
など
基準は 今を生きているのに
わかりもしない未来をみたり
基準は 自分の人生なのに
自分ではない他人の意見を気にしたり
そんな人が物凄く多い。
そんな中で思い出してほしいのは
タイトル通り
” 白黒テレビ ” なんです。
見たことありますか?
見たことなくてもイメージは出来ますか?
そのテレビには何色が多いですか?
名前通り 白か黒ですか?
違います。
この通り
一番多い色は 灰色なんです。
悩んでいる人の多くは
白か黒か?
もしくは
0 か 100 か?
もしくは
正しいか? 間違っているか?
などとなります。
例えば
今この瞬間に 自分が横断歩道の前に立ってます。
歩行者信号は赤信号
でも
その横断歩道に赤ちゃんが飛び出して
今にも車にひかれそうになっている。
この赤ちゃんを助ける為に 信号無視をする。
これは
間違っていますか?
間違っていると言う人がいるのなら
その人は 僕からしたらバカです。
そんな人がいるのなら その人に聞きたい
「 あなたが守りたいルールは 誰の為ですか? 」
僕は ルールなんて 自分で決めればいいと思ってます。
人様や世間様が何て言おうが
そんなもん くそくらえと思ってます。
人に納得してもらう生き方をするより
自分に納得する人生をいきたい。
それが 自分という人間と向き合いながら
進んでいく 人生という道だと思っているから。
もう 常識や人の意見に左右される人生はやめましょう。
白じゃなくても黒じゃなくてもいいんです。
0 か 100 かじゃなくていいんです。
正しくなくても 間違っててもいいんです。
大事な事は
あなたが今 どうしたいか?
これだけです。
それを知る為には
白黒テレビにあるように
真ん中のグレーを知る事。
0 か 100 の 二つの内の一つではなく
1 から 99 までの
99通りの選択肢の中でいいんです。
この世の中で 1 対 99 ならみんな納得します。
逆に 49 対 51 なら
みんな納得しないでしょう。
でも
さっきも書いたように
大事な事は
自分らしく 自分が納得できるかどうか?
ただ これだけなんです。
だから
肩の力を抜きましょう。
そこから飛び出して 動いてみましょう。
そして
自分の知らない自分を見つけてみましょう。
それが見つかった時には
あなたは必ずこう言います。
” あぁ 飛び出して良かった。 ”
以上
白黒テレビ Vol 1 でした
▼2017/03/05 塾頭 氷室優ブログより▼
https://ameblo.jp/youbuzz/entry-12253685493.html
==============================
いきかたみなおすところ ~ 粋塾 (イキジュク) ~
(引きこもり ニート 不登校 家庭内暴力 全寮制 自立支援施設)
●粋塾 愛知本部 HP
http://td3win3.heteml.net/shinjiru-yuki.com/wp/
●粋塾 代表 氷室優ブログ
https://ameblo.jp/youbuzz
親子関係の問題を解決したい方、人間力を高めたい方は必見!
●粋塾のFacebookページ
https://www.facebook.com/shinjiruyuki.ikijuku/
●お問い合わせ
0120-02-0640
ブログカテゴリー
ご相談は何回でも無料です。
ご相談だけでも、大丈夫です。