「粋塾」公式ブログ
不登校のお子さん・不登校のお子さんがいる親御さんへ朗報です!
今年の新年会でお会いした、【 ロックバンドおかん のYOUくん 】投稿からシェアです。
不登校のお子さん・不登校のこどものいる親御さんに朗報です‼️
世の中は少しずつ変わって来ています。
【全国の不登校のみんな、朗報じゃ】
先日たまたまアップルで働いてはる方から聞いたお話。
僕『やっぱアップルって入るのむずいっすよねー?』
ア『いや、案外すんなり入れましたよー。けど部署移りたいんですよねー。クリエイター部門ってとこがあってそこがめっちゃ面白そうなんですよー。』
僕『なんか名前だけでも楽しそうなとこっすねー。そっちには移れないんですかー?』
ア『いやー、倍率がめっちゃ高くてほんまにエリートしか移れないんですよー。お給料もいいですしねー。』
僕『そうなんすねー。やっぱ高学歴の人ばっかなんすかね?採用試験とかむずそうー。』
ア『いや、それがなんというか特殊でして。』
僕『え?そうなんすか?どんな人が入れるんです?東大卒とか?』
ア『SNSのフォロワー数が多い人とかYouTubeにアップしてる動画の再生回数が多い人です。』
僕『。。。』
時代は移り変わりが早い。
世界最大手のアップルの採用試験がもはやアップデートされている。
というか今『面白そう!』と思う会社の採用試験はどこもこんな感じらしい。
学歴どこいってーん(笑)
もはやそんな時代になっている。
世界に対して面白いものを発信したり面白いと思わせる事をしている人がどんどん上に行く時代。
え、学校で勉強してる場合ちゃうやん(笑)
不登校=ダメみたいな時代はとっくに終わっててそこについてきてない人の中だけのもはや妄想に変わりつつあるのか。
その妄想で縛られて苦しんでる子達は可哀想ではないか。
もう自分の人生何歳でも自分で選んでいい時代が来てるんですね。
実際にこないだギター教室に来てくれた不登校の中学生の子、ツイッターのフォロワーとか動画の再生回数僕より全然多かったです(笑)
きっとアップルの試験受けたらあの子が通るんでしょう(笑)
時代はすごい速度で変わっている。
過去の常識なんてもはや時代遅れの妄想になってしまっている。
そこにいち早く気づいて動き出してる子達を。
応援してあげられるように。
環境が早く追いついて欲しいと切に願うのでありました。
※写真は特に意味はないです。こんなサンタクロース来たら嫌だなって図です。
ブログカテゴリー
ご相談は何回でも無料です。
ご相談だけでも、大丈夫です。