【フリーダイヤル相談例⑪ ~10年選手の引きこもーりニート36歳くん編~ 】
粋塾のフリーダイヤルでどんな相談があるのか?どんな対応をしているのか?
気になる方も多いと思います。不定期ですが、ご紹介していこうと思いますね^^
色んなケースもありますし、その人それぞれで対応は違いますので参考にしてみて下さい。
【相談例】 10年選手の引きこもーりニート36歳くん
10年間引きこもり。3年前な自動車免許取得 その後 車に乗らない 父親は息子を捨てたような感覚 お母さんは諦めたくない
吃音症がある。父親が少年野球の監督などをやっていて、人前でも怒る事があった。
本人は「自分だってこのままで良いとは思ってない。」と言ってはいる。
人より動きが遅く、それが原因で 学生時代にいじめられた。その鬱憤を弟にぶつけていた。
子供達に「おかんは子供よりも仕事が大事だろ」と言われた事があるから。
ご両親で見学に来てくれていて、実際話を聞くとめちゃくちゃ過保護・過干渉だった事が判明。
お父さんはそれをわかっていたが、いくら言ってもお母さんの過保護が変わらないのでそのままにしていたそう。
お母さんと離れない限り、自立へ向かうのは親御さんの力では難しい状態に入っている事を伝える。
会社側からはクレームが入った事もあるが、本人なりには頑張っている様子。
重い物を持てるようになったり、皮膚が治ったり、社会研修へも行けるようになっています。
まだ、物の管理・お金の管理がうまくできていない部分はあるものの、10年引きこもっていた事を考えると
人とのコミュニケーションも取れているし、少しずつだが進んでいるように思えます^^
粋塾では、10年選手・12年選手もいますが、2人とも仕事へ行って頑張っています。
できるだけ早い、キッカケ作りをおすすめします。30代40代になると自立への道は厳しくなっていくのが現状のようですね。
===========================
引きこもり ニート 不登校 家庭内暴力 全寮制 自立支援施設 生き方見直すところ 〜 粋塾 (イキジュク) 〜
http://td3win3.heteml.net/shinjiru-yuki.com/wp/
http://td3win3.heteml.net/shinjiru-yuki.com/wp/niigata/
https://ameblo.jp/youbuzz
親子関係の問題を解決したい方、人間力を高めたい方は必見!
https://twitter.com/ikijuku_aichi
https://www.instagram.com/ikijuku.aichi/
■TikTok Ikijuku.aichi 元引きこもりですが何か?
https://twitter.com/ikijuku_aichi
https://www.instagram.com/ikijuku.aichi/
■TikTok Ikijuku.aichi 元引きこもりですが何か?