「粋塾」公式ブログ
引きこもり脱出旅の準備編 ~元不登校の高校2年生~
引きこもりカウンセラー兼スタッフの理沙です^^
Yのパスポート申請と、受取りを一緒に行きました。
こちらの写真は受け取り時。
建物について「ここからはYが自分で探して行ってね!練習だよ♪」
と言ったら、スマホの世界で生きている状態で何も進まない・・・( ゚Д゚)
「このマップだとここなんですけど・・・・」とGoogle先生に頼ってるもよう。
やばい・・・・( ゚Д゚)と思い、
「Y、看板とか壁とかの文字を見るといいよ~」
と言ったら、
少しずつ進んで、どうにかこうにかパスポートセンターへ。
窓口にて質問、「どこに行けばいいか?」を聞く。
受付の前でフリーズして停止(笑)
私はお地蔵さんのようにただひたすら待つのみ。
Yはまた受付に戻る。
この写真の場所でまたフリーズ(笑)
どうにかこうにか、手続きの人が来て受取りが終わりましたとさ。
「はよ、声かけて聞けやー」と思ったのは内緒ですね(笑)
言いたいけど、グッとこらえる。
彼らの成長のために、先回りして教える事はしず、
迷ったり、失敗したり、そして成功して覚えていくのだから
ただひたすら、覚えているだろう過程を見守るのです。
*
海外研修はもう1月末からスタートしていますが、このパスポートセンターの出来事のリフレインのお話はまた今度。
きっと良い経験ができるだろう予想のできる日でした。
Yのこの日の名言。
「何事も、経験が全て説ですね」
だそうです(;・∀・) 爆笑
粋塾@愛知本部では卒業時に、海外研修をする事になり
ロサンゼルスや、アジア、国内をまわり【 自分で考えて、決めて、動く 】の実践をしていきます♪
大変革・覚醒が楽しみですねぇ~
*
ブログカテゴリー
ご相談は何回でも無料です。
ご相談だけでも、大丈夫です。