「粋塾」公式ブログ
行動は環境が9割@新潟校
今あるモノの性質は、
他の全ての要素との
関係性によって決まる
こんばんは、ひきこもり
不登校・ニート・家庭内暴力・自立支援施設
粋塾新潟校のライスです。
現在の人の行動や性質は、
ほとんど全てにおいて
環境の影響を受けている。
この場合の環境とは、
過去や現在、未来など時間を問わず、
意識的、意図的を問わず、
なにかしらの刺激を与えて
影響を与える要素と定義します。
ある意味では、
同じ人でも、環境が変わる毎に、
全く同じ人物ではないということになります。
例えば、
親が怒って乱暴な言葉で説教している時に、
家の電話が鳴り、話始めたかと思うと、
「はい。もしもし」と
急にとても丁寧で落ち着き、高い声に
素早く切り替わるようなものです。
今日は、環境が行動に及ぼす影響について
身近にいる赤ん坊さんから学びました。
赤ん坊は目に入ったものを手当り次第、
とにかく手にとったり、口に入れようとします。
その場にそんなものがあったことすら
気づかなかったものでさえ。
意識していなかったとしても、
身の回りからすごい影響を受けて続けている。
そのようなことを感じました。
この場合の影響とは
大きく2つにわけられます。
①行動を促進するもの
②行動を阻害するもの
そして、行動自体には良いも悪いもありません。
ただ、それが個人や周囲や社会において、
どのように受け取られるかが重要になります。
①好ましく感じるものであるか?
②必要なものであるか?
それによって行動が良いか悪いか。
影響を与える環境が良いか悪いか。
それらが判断されるかと思います。
色んなモノに溢れてる現代
常時オンラインで情報に晒される現代
とんでもなく影響を受け続けて
誘惑に晒され流されやすいなかで、
自分たちの大切とするものを
いかにして大切にいくのか?
目先にある満足という名の誘惑に勝ち、
将来的な効用に投資して行動できるか?
そのためには、まず
身の回りにある環境が与える影響を自覚し
1つ1つ調整していくことが重要です。
わたしは環境に流れすぎる傾向にあるので、
意識的に捨てたり、断ったりすることで、
自分軸が整っていくのかな?と思います。
まず自分の良いことも悪いことも
素直に感情なり感覚を受け止めて、
自分がどう行動したらよくなっていくか?
ということに集中して、
取り組んでいきたいと思います。
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
#引きこもり #不登校 #ニート #ゲーム依存 #ADHD #自閉症 #発達障害 #家庭内暴力 #自立支援 #情報
引きこもり・ニート・不登校・家庭内暴力 自立支援施設(全寮制)
生き方見直すところ 【粋塾 新潟校】
≪ご相談は何回でも無料です!≫
■まずはお電話で無料相談 粋塾新潟校 直通
0120-179-109
■メールでのご相談の方はこちらへ
■粋塾 新潟校 ホームページ
http://shinjiru-yuki.com/niigata/
■第2回粋塾新潟校卒業式動画
0:06卒業生入場
0:08在校生謝辞
0:12粋塾スタッフ謝辞
0:33ご両親からの手紙
0:42卒業生挨拶
0:45粋塾名物20Steps
■第1回粋塾新潟校卒業式動画
■粋塾 愛知本部ホームページ
ブログカテゴリー
ご相談は何回でも無料です。
ご相談だけでも、大丈夫です。