2021.2.18 | 新潟校
1点でも多く!
こんばんは。
ひきこもり・ニート・不登校・家庭内暴力自立支援施設 粋塾新潟校の渡辺です。
今日は粋スポの日でした。
バドミントンを通して、みんなの変化が現れてきました。
ダブルスでいつも試合をしているのですが、ダブルスの醍醐味と言えば!
そうです!カバーリングです!
つまり、カバーリングが必要になるくらいみんなが上手くなってきています。
どうしたら点が取れるか!
裏を取ろうとします。
ただ打つだけでなく、次の手まで考えて打ちます。
揺さぶりが出てくるので、カバーリングが必要になってきます。
そして、みんな
得点板を見る回数が増えました!
勝った方が楽しいんだと感じるんだと思います!
なので、今までアウトラインあまり気にせずにやっていたのに、見切ろうとする場面が結構あります。
そして、悔しがってる場面がめちゃくちゃ増えました。
たかだか遊び!?
たかだかバドミントン!?
いえいえ、汗だくになって、パーカー投げすてて、勝とうとするから楽しい。
1点でも多く!
1人では手が届かないとこだって、2人なら届く!
スポーツは本当に面白いですね!
今日もありがとうございました!
【粋塾公式LINE】