粋塾
アクセス アクセス
メニュー

一人で悩まず、
まずはご相談ください。

LINE

親関係者様用

LINE相談

LINE

ご本人様用

LINE相談

寄付金の受付

「粋塾」公式ブログ

2021.04.26

大きな変化も、小さな積み重ねから@新潟校

習慣で9割かわる

 

習慣の変え方を身に着けよう

 

 

 

こんばんは
ひきこもり・不登校・ニート・自立支援
相談 粋塾新潟校のライスです。

 

 

 

最近、地域の町おこしや畑活動などを、
寮にいる人みんなで協同してやっています。

 

 

 

なかなか自分からは動かない人も、
仕事できないと言う人も、
1人では不安でできないという人も、
日々活動することができつつあります。

 

 

 

どういう環境や条件を整えたら、
まず一歩を踏み出し、継続できて、

 

 

ゆくゆくは目標にたどり着けるように
成長していけるだろうか?

 

 

そういうことを考えながら、
日々試行錯誤しています。

 

 

 

とある習慣形成の達人が、
未経験のフルマラソンを4時間内で走ろうとした時、
どんなことから始めたかを知っていますか?

 

 

 

まず、好きなランニングシューズを履いて、
ただ、外に出ることだけから始めたそうです。

 

 

 

そんなアホらしいことから始めるのに
一体何の意味があるんだろう?
無知の頃はそのように思ってました。

 

 

 

それを3週間ぐらい続けたあと、
今度は100m歩くことを3週間したそうです。

 

 

 

その次は500m,次は1km,5km,10kmと
段々距離を長くしていき、
ある程度走れるなら走って、
エラくなったら歩いてもよいという感じで、

 

 

 

たのしみを感じつつ、
続けることを最も大切にしていたようです。

 

 

 

それを続けるうちにフルマラソンを走れるようになり、
目標も達成したそうです。

 

 

 

脳は大きな変化を命の危険と感じ、
本能的に遠ざけようとして、拒否します。

 

 

 

そのため、やった方がいいと分かっていることでも、
なぜか続かない3日坊主になります。

 

 

 

力関係でいうなら、
意識が5%:無意識が95%と言われるぐらい、
無意識の方が圧倒的にパワーがあるので、
大きな変化は続かないほうが正常なのです。

 

 

 

なので脳の安全ブレーキがかからないように、
少しずつ少しずつ、
1つ1つ着実に変えて行くほうが、
長期的には大きく変わりやすいのです。

 

 

 

急がば回れというように、
爆発力で動くのが難しいようであれば、
遠回りでも、じっくりとエネルギーや習慣を整えていく。
それによって着実に前へと進んでいける。

 

 

 

そのために、環境や仕組み、習慣。
そういったものをどう整えていったら、
良い方向へ向かっていくだろうか?

 

 

 

日々そういったことを肌で感じながら、
取り組みつつ工夫する日々を過ごす中で、

 

 

 

自分にとって好ましい習慣の作り方を
身につけていけたらなと思います。

 

 

 

今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました。

 

 

 

悩みがある方は
どうぞ登録してください

LINE @の無料相談です
お子さんやご自身の事や
これからの事など 多岐にわたる相談を受け付けてきたスタッフに話す事で少しでも心を軽くしましょう!

https://lin.ee/sEVG5i7

引きこもり ニート 不登校
家庭内暴力や問題児の
自立支援 粋塾

フリーダイヤル
0120-02-0640

#ひきこもり #ニート #不登校 #家庭内暴力 #自立支援 #粋塾 #アスペルガー #自閉症 #4070問題 #5080問題 #発達障害 #心療内科 #家庭内暴力 #女子 #心療内科 #カウンセリング #うつ病 #通信制 #フリースクール #高校生 #学生 #ネグレクト #若者サポート#粋塾 #follow #ありがとう #ゲーム依存 #相談
#自立支援センター #引きこもり支援

ひきこもりと宝の山@新潟校

一覧へ戻る

ユウキ13

ブログカテゴリー

ご相談は何回でも無料です。
ご相談だけでも、大丈夫です。