BLOGブログ

2021.7.7 | 新潟校

必要ない/ひきこもり自立支援施設 粋塾

こんばんは。

ひきこもり・不登校・ニート自立支援施設 粋塾新潟校の渡辺です。

最近、ある男性に出会いました。

年は僕より少し上で、1年くらい仕事をせず家にひきこもっていました。

彼は言いました。

働けばいいだけだから、(自立支援施設とか)必要ない。と。

必要ない…か。

僕は心の中で思いました。

そして、引っ掛かりました。

彼は続けます。

仕事を辞めることになった理由、今働かない理由、やってられない理由を。

お母さんを責めながら、怒りが増していきました。

声が荒くなっていきました。

自分は一生懸命頑張ってる。

あいつ(母)が悪いんだ。

周りの奴もそう言ってる。

コロナで仕事がない。

何でもいいなんてわけにはいかない。

そんな仕事に先はない。

そんな仕事をしようとは思わない。

仕事さえ見つかれば。

怖がっているように感じました。

誰が悪いとかじゃ、誰のせいとかじゃないけども、彼が言ってることが全部間違ってるわけでもないと思います。

怖くなった理由は確かにある。

でも、誰かのせい、何かのせいにしているうちは、その理由まで辿り着けません。

お母さんが何とかしてくれてきたから。

家があるから。

それが当たり前だったから。

その理由に辿り着く必要に迫られてこなかった。

だから、必要ないんだ…。

自分ではどうしてみようもないことは気付いているのに。

自立支援施設である粋塾は、その当たり前を変える為にあるのだと思います。

怖くなる理由に辿り着く為にあるのだと思います。

そして、有難みを感じていく。

つまりそれは、一人じゃないってことに気付くことだと思います。

世の中捨てたモンじゃないなって知っていくことだと思います。

傷つくことばかりじゃないんだ。

そんな人ばっかじゃないんだ。

そうやって自分の可能性を信じていく為に粋塾はあるのだと思います。

ご家庭の問題だと思われ、ご家族で何とかしなければとされている方々は本当に多いと思います。

でも、環境を変えることは本当に大切だと思います。

そして、早ければ早いほど自立への近道になると思います。

ひきこもることが当たり前になってしまう前に。

彼が、笑顔でお母さんを支えていく日がくることを願ってます。

CATEGORY/ カテゴリー

ARCHIVES/ アーカイブ

LINK

ご相談は何回でも無料。ご相談だけでも大丈夫です。

LINEで相談
LINEで相談