僕たちが説得に行った時は自己肯定感が低く、自分はダメな人間だ。
小学校の時にいじめられた事がきっかけで学校に行けなくなり、中学もまともに行けませんでした。
その後引きこもり、人と関わらなくなって1年もお風呂に入っていない。
4〜5時間くらい話をして粋塾に行く事を決めましたが、その後3ヶ月くらいは納得がいかず、集団生活にもストレスを感じて逃げ出そうとしました。
彼は母子家庭でお父さんとは別々に暮らしていましたが、逃げ出そうと思った時に頼ったのはお父さんでした。
コンビニへ行ってくると言って出て行ったきり帰って来ません。
お父さんと話をして粋塾の事をわかってもらいました。
「彼が将来、幸せに生きていく為に力を貸してください!」
その時はお父さんも彼自身もとても辛かったかと思います。
お父さんにはそのまま帰ってもらい、彼と寮に戻りました。
少しずつ前向きになり、ガソリンスタンドでアルバイトを始めました。
リーダーになってみんなのお小遣いの管理やまとめ役になってくれました。
そんな想いで社長からボクシングを教わっていました。
さらに変わっていく彼を見て、とても嬉しくなりました。
彼が努力して、自信を持てるようになり顔つきが変わりました。
これからも、もっと成長してかっこいい男になっていくと思います。
卒業後も粋塾の寮に残り、仕事を続けながらお金を貯めるそうです。
この公式LINEはお子さんや親戚 知人に関する相談窓口となります
これからの事など 多岐にわたる相談を受け付けてきたスタッフに話す事で少しでも心を軽くしましょう!
#ひきこもり #ニート #不登校 #家庭内暴力 #自立支援 #粋塾 #4070問題 #5080問題 #発達障害 #心療内科 #家庭内暴力 #カウンセリング #うつ病 #通信制 #フリースクール #高校生 #学生 #ネグレクト #若者サポート #ゲーム依存 #相談
#自立支援センター #引きこもり支援 #家庭問題 #親子問題 #親子の悩み #一人で悩まないで、相談してください #自分の子供だからって思い通りになるとは限らない #親や大人が正しいとは限らない #すべて自分で決めれること