「粋塾」公式ブログ
朝のルーティーン@熊本校
引きこもり、ニート、不登校、家庭内暴力
発達障害、アスペルガー、カウンセリング、相談
自立支援センター
粋塾熊本校
こんにちは。
今日は熊本校朝のルーティーンについてお話をしたいと思います。
皆さんも、塾生たちがどんな生活をしているのか、知ってみたいと思いませんか?
今日はそこを少し話しますね!
これは朝の買出し。
その日のお昼ご飯と晩ごはんなど食材を買いにいくことから始まります。
いつしか買出しの前に、塾長が提案して近くの神社にお参りにいくことを始めるようになりました。
塾生が全員毎日いくと言うことではありません。
入塾したばかりの子は特に誘うようにしています。
慣れていない場所で生活するようになって不安などもあると思います。
その中でできるだけ一緒にいる時間を増やす意味もあります。
そして一日も早くここでの生活に慣れてもらう事です。
習慣って凄いです。
予定の都合などでいけなかったりすると、何か忘れ物をしたような気持ちになって、なんだか気持ちが悪いとった感じになったりします。
研修生の子たちも、今まであまり神社などにもいったことがない子もいます。
こうやって毎日神社にいくようになって、なにかを感じてくれればいいなって思うのです。
お賽銭を入れて手を合わせて一生懸命お参りをしています。
そんな姿を見て感じることがあります。
それは皆んな素直でいい子なんです。
皆んないい子なんです。
僕から見たら息子のような存在ですかね!
最初はお参り前の手洗いの仕方もわからず、その後、大きな鈴を鳴らしてお参りの仕方もわからない子たちでしたが、今はちゃんとできるようになっていくのです。
世間の人は、そんなこと?
って思う人もいるのかもしれませんが、僕たちはそう言うことを大事にしているのです。
自己満足なのかもしれませんが、神社でお参りをして一日のスタートが始まるのです。
僕も手を合わせてなにを思ったのか秘密なんですが、研修生のたちがなにを感じて、なにを思ったのか知ってみたいですね(笑)
そして今日も気持ちの良い新たな一日が始まりました。
熊本校の朝の日課をわかって頂けたでしょうか!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
粋塾ホームページです
https://https://shinjiru-yuki.com/
塾頭Instagram
yu_himuro_0204
TikTok
www.tiktok.com/@hikikomori_ikijukuwww.tiktok.com/@hikikomori_ikijuku
悩みがある方は
公式LINEでの無料相談に登録してください
↓
LINE @の無料相談です
この公式LINEはお子さんや親戚 知人に関する相談窓口となります
https://lin.ee/4SJgiIhhttps://lin.ee/4SJgiIh
これからの事など 多岐にわたる相談を受け付けてきたスタッフに話す事で少しでも心を軽くしましょう!
そして
こちらの公式LINE窓口は
ご自身の相談用の窓口となります。
https://lin.ee/sEVG5ihttps://lin.ee/sEVG5i
引きこもり ニート 不登校
家庭内暴力や問題児の
自立支援 粋塾
フリーダイヤル
0120-02-0640
#ひきこもり #ニート #不登校 #家庭内暴力 #自立支援 #粋塾 #4070問題 #5080問題 #発達障害 #心療内科 #家庭内暴力 #カウンセリング #うつ病 #通信制 #フリースクール #高校生 #学生 #ネグレクト #若者サポート #ゲーム依存 #相談
#自立支援センター #引きこもり支援 #家庭問題 #親子問題 #親子の悩み #一人で悩まないで、相談してください #自分の子供だからって思い通りになるとは限らない #
ブログカテゴリー
ご相談は何回でも無料です。
ご相談だけでも、大丈夫です。