BLOGブログ

2023.2.5 | 日常ブログ

男はつらいよ

おはようございます!
スタッフのヒデです。
 

泣きたいときもある

最近入塾した粋塾最年少(小学4年生)の塾生がぽろぽろと涙をこぼしながらスタッフの大ちゃんに話をしていました。
 
ゲームの事でケンカになり、言い合いをした。
自分の言い分が通らなくて悔しさと悲しさが抑えきれなくなったようです。
 
こんな時、僕たちスタッフは本人に聞きます。
 
「どうしたい?」
 
「もう家に帰りたい。」
 
「帰ってもいいけど、また同じ事で嫌な思いをするかもしれないよ?
その時はどうする?」
 
「・・・」
 
そんな会話をした後に、なぜケンカになったのか?
自分の気持ちはどんな気持ちか?
相手はどんな気持ちだったか?
を一緒に考えます。
 
話を聞くと、本当はみんなと仲良く遊びたい。
と言っていました。
 
仲良くするために自分にできる事は何か?
 
自分で考えて答えを出すことが出来れば、それが1つの経験になると考えています。
 
人を思いやる気持ちを持つためには痛みを知ることも大切だと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
粋塾ホームページです
TikTok
悩みがある方は
公式LINEでの無料相談に登録してください
LINE @の無料相談です
この公式LINEはお子さんや親戚 知人に関する相談窓口となります
これからの事など 多岐にわたる相談を受け付けてきたスタッフに話す事で少しでも心を軽くしましょう!
そして
こちらの公式LINE窓口は
ご自身の相談用の窓口となります。
こちらは粋塾のYouTubeチャンネルです。
登録やグッドボタンお願いします。
粋塾ch
引きこもり ニート 不登校
家庭内暴力や問題児の
自立支援 粋塾
フリーダイヤル
0120-02-0640
#ひきこもり #ニート #不登校 #家庭内暴力 #自立支援 #粋塾 #4070問題 #5080問題 #発達障害 #心療内科 #家庭内暴力 #カウンセリング #うつ病 #通信制 #フリースクール #高校生 #学生 #ネグレクト #若者サポート #ゲーム依存 #相談
#自立支援センター #引きこもり支援 #家庭問題 #親子問題 #親子の悩み #一人で悩まないで、相談してください #自分の子供だからって思い通りになるとは限らない #親や大人が正しいとは限らない #すべて自分で決めれること

CATEGORY/ カテゴリー

ARCHIVES/ アーカイブ

LINK

ご相談は何回でも無料。ご相談だけでも大丈夫です。

LINEで相談
LINEで相談