【フリーダイヤル相談例⑰ ~年金暮らしの両親のお金で暮らす45歳弟~ 】
粋塾のフリーダイヤルでどんな相談があるのか?どんな対応をしているのか?
気になる方も多いと思います。不定期ですが、ご紹介していこうと思いますね^^
色んなケースもありますし、その人それぞれで対応は違いますので参考にしてみて下さい。
【相談例】 年金暮らしの両親のお金で暮らす45歳弟
■状態・内容:
80代の両親の年金暮らしで生活をしている姿を見て、可哀想だからなんとかしたくて相談。
10年くらい前までは使途をしていたようだが、いずれも長続きはしていない。
本人は夜中に騒ぐ事がある。精神病なのか?と思う事があるが病院には連れていってはない。コミュニケーションが取れず困っている。
暴力はない。
ご両親とお兄さんとの見学を促す。
事情を詳しく聞き、40705080問題の話や、騒いだりする人なので家族でどうにかしようとするとお互いに感情的になってしまい警察沙汰になりうる状況、そして警察が来たら精神病院に行かされるであろう事等を説明。引っ張り出しが決まりました。
暴れる様子も騒ぐ様子もなく、納得した上で粋塾へ来る事を決めました。自宅が近いために熊本校へ行きました。
最初のころに比べ、周りの人ともコミュニケーションを取れています。
■相談時との違い
夜中に騒ぐという情報はありましたが、チック症の症状の言葉版でした。ちょっと変わった言葉を出す事がありますが、「それは言わないようにすること」という事を何度も指導した結果、今では言わなくなっているそうです。言うキッカケとしては飲酒時になっていたようなので、気を付けてお酒を控える事もしています。
===========================
引きこもり ニート 不登校 家庭内暴力 全寮制 自立支援更生施設 生き方見直すところ 〜 粋塾 (イキジュク) 〜
●粋塾 愛知本部
●粋塾 新潟校
●粋塾 岐阜校
●粋塾 熊本校もあります!
●粋塾 代表 氷室優ブログ
親子関係の問題を解決したい方、人間力を高めたい方は必見!
■TikTok Ikijuku.aichi
アカウント名:元引きこもりですが何か?