2020.11.10 | 家庭内暴力暴れる暴言
引きこもりに家庭内暴力が加わっていませんか?
引きこもりカウンセラー兼スタッフの理沙です^^ 家庭内暴力系の相談がいまだ増えているのでシリーズです。
最近、パーソナリティ障害の専門施設の先生と、福祉系の移送をしている方と出会いました。
いろんなお話をしていて知ったのですが、
これを読んでるご家庭でも、思い当たる方はいませんか?
・思い起こせば子供のころから癇癪持ちだった。
・気に入らない事があると親に八つ当たりをする。
・言葉じゃ足りず、物に当たって投げている。
・お金の請求を当たり前のようにしてくる。
・お金を渡さないと暴れるのでおさめるために渡してしまう。
・渡すお金が増えてきている。
・子供が暴力をふるうのは親の自分たちのせいだと思っている。
・できる事は家庭内で解決したいので色々試しているが変わってはいない。
・まだ暴力はなく言葉だけなので我慢ができるが、暴言を吐かれている。
これ、かなり現状的には悪いです・・・・・。
対処は遅ければ遅いほど、解決までの道も遅くなってしまうからです。
ご家庭内のタイミングがあるのもわかりますが、
それを逃して、
やり方がわからず試して、
今に至っていませんか?
これを読んでハッとした方は、だれか第3者に相談する時なのだと思いますよ。
家族以外に話すことは恥ではありません。
第3者に相談する事は、決して恥ではありません。
家族で解決していない時間が増えているだけであれば、早いうちに誰か外の人に話してみて下さい。
早い方が良いですし、
を、もう一度考えてみるとわかるかもしれません。
できれば早い方が良いです。
#引きこもり #ひきこもり #不登校 #アウトロー #家庭内暴力 #ゲーム依存 #全寮制 #寮 #自立支援 #自立支援施設 #全寮制 #更生
==================================================
引きこもり ニート 不登校 家庭内暴力 全寮制 自立支援施設 生き方見直すところ 〜 粋塾 (イキジュク) 〜
●無料相談電話
0120-02-0640
●塾頭 直通LINE
ID : youbuzz0204
●粋塾 愛知本部 HP
https://shinjiru-yuki.com/
■TikTok Ikijuku.aichi
アカウント名:元引きこもりですが何か?
●人気記事
~暴れる→警察を呼ぶ→精神病院へ行くケースがけっこう多い。
家庭内暴力の行く末・記憶から消えない保護室。~
~塾頭ブログ:お父さんは今幸せですか?~
~塾頭ブログ:~お子さんが生まれた時泣いて喜びませんでしたか?~
~塾頭ブログ:〝命懸けで産んでくれた〟生き方見直すところ~
==============================
粋塾のおすすめ動画
~粋塾PR動画~
https://www.youtube.com/watch?v=GdlcGljKMl0…
~49歳の27年間引きこもりの連れ出し時の動画~
https://www.youtube.com/watch?v=1Xh01TJt0Aw&t=15s