BLOGブログ

2021.7.16 | 日常ブログ

チーン

こんばんは。
スタッフのヒデです。

誰が見てもわかるくらい、うなだれて、チーンとなっている彼は中学2年の研修生です。

彼は発達障害と自閉症を持っており、不登校になったことで粋塾に来ることになりました。

入塾して数か月で自分から学校へ行きたいと言って行き始めました。

なぜうなだれているのか?

テストが返ってきました。

結果はご想像にお任せします。

唯一!!!
家庭科だけは平均点以上でいい点数を取れていました。

彼は料理やお菓子作りが好きです。

まさに、

好きこそものの上手なり

ですね。

勉強ができていい成績を取るより、好きなことを見つける事のほうがよっぽど大事だと思います。

しかも料理を教えてくれたのは大好きなお母さん

テストの結果は悪かったかもしれませんが、得意科目が明確になりました。

すごいじゃん!!!
家庭科の点数めっちゃイイね!!!

と言ったら、

料理人になろうかな?

と言っていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
悩みがある方は
どうぞ登録してください

LINE @の無料相談です
お子さんやご自身の事や
これからの事など 多岐にわたる相談を受け付けてきたスタッフに話す事で少しでも心を軽くしましょう!

https://lin.ee/sEVG5i7

引きこもり ニート 不登校
家庭内暴力や問題児の
自立支援 粋塾

フリーダイヤル
0120-02-0640

#ひきこもり #ニート #不登校 #家庭内暴力 #自立支援 #粋塾 #アスペルガー #自閉症 #4070問題 #5080問題 #発達障害 #心療内科 #家庭内暴力 女子 #心療内科 #カウンセリング #うつ病 #通信制 #フリースクール #高校生 #学生 #ネグレクト #若者サポート 粋塾 #follow #ありがとう  #相談
#自立支援センター #引きこもり支援

子供、立っている、室内の画像のようです

CATEGORY/ カテゴリー

ARCHIVES/ アーカイブ

LINK

ご相談は何回でも無料。ご相談だけでも大丈夫です。

LINEで相談
LINEで相談