子育てに正解を求めること@新潟
子育てに正解を求めることが失敗の第一歩
子供を育てることに夢中になって
大切な我が子を見ていなかった私の話。
いい子って?
悪い子って何?
自分の思うようになったから良い子
なんてこと思ってるから
人の目を気にしているから
子育ては地獄、苦しかったな。
子どもの頃、母親に言われて嫌だった言葉を子供たちに浴びせた日
めちゃくちゃ自分が嫌になった。
自分を責めた。
良いお母さんになりたいと思ったのに。
なれない自分にダメ出しをする。
自分が自分にダメ出し。
自分いじめをしている母親を子供たちは必死に
助けようとする。
お母さんの笑顔が見たいから。
お母さんの喜ぶ事をする。
自分の気持ちよりも母親の喜ぶ方を選択する
子育てをしてるつもりが
子供に育てられている状態。
お母さん自分の思うように生きたらどうよ?
子供に自分の思うように生きて欲しい。
楽しんで生きて欲しい。
やりたい事をやって欲しい。
と言うならば
まずお母さんあなたが
自分の思うように生きる
楽しんで生きる
やりたい事をやることなんだと学んだ。
親の背中を見せる。
子育てをがんばることではなく
自分を育てることを子供に見せる。
スポーツに打ち込む姿でも
ゲームに打ち込む姿でも
何か夢中になってやる姿を
楽しむ姿を子供に見せてやることが
大切だと思います。
お子さんがもし引きこもっているのなら
お母さん、あなたが思いっきり外に出て
楽しむこと。
辛く悲しむことではなく
怒ることでもなく
自分の喜ぶ事を選択してみて下さい。